従来のチョークで印をし、一定時間経過後にステッカーを取り付ける現在の方式をやめ、放置車両を見つけ次第、その場でステッカーを取り付ける方針に改正された。

改正道路交通法により、違法駐車の取り締まりの民間委託が可能になったことをうけての措置。
民間の駐車監視員の個人的な判断が入り込む余地を減らす狙いもある。

改正前の道路交通法でも、時間の長短にかかわらず、駐車禁止の場所に駐車すれば反則金の対象になる。ただ、人の送迎などを目的にしたごく短時間の駐車も認めないということになると、住民の生活に支障が出るため、ほとんどの警察はチョークで印をつけるなどして一定時間経過してから取り締まっているのが現状だった。

しかしこの措置に法的な根拠はなく、これを悪用し短時間の駐車を繰り返すドライバーや次々に別の車が停車することで道路が長時間ふさがれることもあったため、全国一律の基準を取り決めることになった。

今回の道路交通法改正前、全国の警察で

   
★ 同じ規制区域でも、休日になると交通量が減る場所は禁止を解除する
   ★ 公園の周囲など、交通の妨げにならない場所は駐車禁止自体を全面解除する


といった駐車規制の全面見直しが実施された。

また取締りを民間に委託する場合、地域住民には重点取締り場所などを定めたガイドラインが公表され、運用されている。

駐車違反、発見次第「即ステッカー」
紫苑の個人的感想
私は気が小さいので、短時間でも車はいつも駐車場にいれている方ですが、たまにちょっと停めた時に限って取り締まられたりするんですよね・・・。(停めていることに変わりはないので文句は言えませんが・・・)

どこかで線引きをしなければならないとはいえ、配達業者や、工事にこられている方の車まで容赦なしというのは、ちょっと納得できません。

また、目の前の自販機でジュースを買っているのが分かっている状態での取り締まりを目にしたときは、ちょっと怒りを覚えました。(それで取り締まることを、理屈で知ってはいましたが)

しかし、駐車もひどいところになると完全に交通が麻痺状態になることもあります。みんながそれぞれ自主規制といいますか、紳士協定のような形で譲り合えば、ある程度目をつぶることができ、こんな風な厳しい措置も必要なくなるのにと残念です。
全体的にあまりにひどいからということでしょうから・・・こういう動きもいたしかたないかなと思います。